2025年8月– date –
-
コネクタ嵌合保持力(connector retention force)とは
コネクタ嵌合保持力とは、プラグとレセプタクル(またはジャック)が嵌合した状態を長期間にわたり安定して維持できる性能を指します。これは「挿入力」や「離脱力」と密接に関係していますが、それらが瞬間的な操作力であるのに対し、嵌合保持力は振動・... -
車載コネクタの遮蔽減衰評価 – Tube in Tube法(三重同軸法)の基礎と実践
自動車の電子システムでは、高速通信を支える車載コネクタにおいてEMC(電磁両立性)性能、特に遮蔽減衰(シールド性能)の高さが非常に重要です。コネクタの遮蔽性能が低いと、ノイズが外部に漏れて他の機器に干渉したり、外来ノイズの影響で通信が乱れる... -
コネクタ挿入力(engagement/mating force)とは
コネクタ挿入力(engagement/mating force)とは、プラグとレセプタクル(もしくはジャック)を嵌合(かんごう)させる際に必要となる押し込み力のことです。 この挿入力は、端子挿入力(ターミナルが相手側の端子に接触する際に必要な力)と、ハウジング...
1