MTD®コネクタの基本概要
MTD®とは?
MTD®(Modular Twisted-Pair Data)は、ローゼンバーガーが開発した車載用の差動コネクタシステムです。
最大の特徴はモジュラ構造(*)にあり、1ペア単位の小型モジュールを必要数だけハウジングに組み込める点です。
これにより、車載ネットワークにおいて柔軟なペア数構成が可能になります。
MTD®はUTPケーブル専用のインターフェースで、100BASE-T1や1000BASE-T1などの車載Ethernet規格に最適化されています。

(※)モジュラ構造とは?
モジュラ構造とは、1ペアの差動信号を扱う最小ユニットを基準に、それを複数組み合わせてハウジングに収める方式を指します。

MTD®の主な特徴
・UTP専用設計 :シールド不要で軽量化・低コスト化を実現
・モジュラ構造による拡張性 :1~5ペアまで柔軟に構成可能
・インピーダンス制御された遷移設計:ケーブル~コネクタ間の信号品質を最適化
・ハニカム構造による低クロストーク:対称性の高い構造で干渉を最小化
・アセンブリ適合性 :手組み・半自動・全自動組立に対応、応力フリー・ねじれフリーで量産性良好
・小型・軽量設計 :限られた車載スペースで有効に活用可能
・耐環境性 :–40℃〜+105℃、振動・湿気にも対応
基本性能(代表値)
・インピーダンス:100Ω(±10Ω)
・対応周波数 :DC ~ 1GHz
・データレート :~1 Gbps(100BASE-T1 / 1000BASE-T1)
・許容電流 :≦1.5A DC
・接触抵抗 :≦10 mΩ
・動作温度範囲 :–40℃ ~ +105℃
・コネクタ保持力:>110N
・規格準拠:OPEN Alliance TC2、BroadR-Reach® Spec 3.2、USCAR 2
主な用途と対応プロトコル
・車載イーサネット :100BASE-T1、1000BASE-T1
・ADAS/自動運転 :ベーシックなカメラ・レーダー・センサー通信
・インフォテインメント:中容量の映像・オーディオ伝送
・ECU間通信/診断 :ゾーナルECUや診断用途
製品ラインナップ
MTD®は、さまざまなレイアウトや環境に対応できるよう多様なバリエーションを展開しています。
・形状:ストレート/ライトアングル
・極数:シングル~クインティプル(1~5ペア)
・防水仕様:IP防水タイプもラインナップ
・その他:サービス性を高めた交換可能なモジュール設計
MTD®の位置づけとは?
H-MTD®との違いと使い分け
ローゼンバーガーの差動コネクタ(ツイストペアケーブル)には、MTD®(UTP専用)とH-MTD®(STP/UTP/SPP対応)の2種類があります。
両者の比較と使い分けは次の通りです。
項目 | MTD® | H-MTD® |
---|---|---|
主な用途 | 100/1000BASE-T1(ベーシックEthernet) | 100BASE-T1/ 1000BASE-T1 2.5/5/10GBASE-T1 SerDes(APIX®、FPD-Link、GMSL™など) |
ケーブル対応 | UTPのみ | STP/UTP |
周波数帯域 | ~1 GHz | ~20 GHz |
データレート | ~1 Gbps | ~56 Gbps |
標準化状況 | 非標準(Rosenberger独自仕様) | USCAR / OPEN Alliance 標準化済み |
強み | 軽量・低コスト・シンプル用途 | 高周波・大容量・グローバル標準対応 |
<使い分けの考え方>
・MTD®:UTPベースの100/1000BASE-T1に最適。軽量化と低コストが重要な車両。
・H-MTD®:STP対応が必要なADAS・自動運転や大容量映像伝送。マルチギガ規格に対応。

MTD®が担う役割(100BASE-T1/1000BASE-T1などベーシック用途)
MTD®は、主にベーシックEthernet用途(100/1000BASE-T1)において、
低コスト・軽量化・簡易ネットワーク設計を求めるゾーナルECUや中位グレード車両に適しています。
限定的採用事例と今後の展開
標準化規格ではないため、採用事例は限定的ですが、ローエンド~ミッドレンジ車両のEthernet用途で今後も活用が見込まれます。
独自インターフェース
MTD®はローゼンバーガー独自仕様のため、他社製品との互換性はありません。
設計・採用にあたっては、必ずローゼンバーガーの製品仕様を前提とする必要があります。
ラインナップ

採用メリットと留意点
採用メリット
・UTP専用による軽量・低コスト設計
・モジュラ構造により設計変更や拡張が容易
・インピーダンス制御・ハニカム構造による高い信号品質
・手組み~全自動ラインまで柔軟に対応可能
留意点
・STP対応や高周波数帯域用途(マルチギガ通信)には不向き
まとめ
MTD®コネクタは、UTP専用・100BASE-T1/1000BASE-T1に最適化されたローゼンバーガー独自の差動コネクタです。
モジュラ構造、小型軽量設計、量産適合性を備え、ベーシック通信ネットワークにおける軽量・低コスト化に大きく貢献します。
一方、高周波数帯通信や大容量通信にはSTPケーブル+H-MTD®コネクタを推奨します。